内水面県漁協数:XX

登録釣り堀数:XX

電子遊漁券導入:XX/XX 県内共通遊漁券の有無:あり 特徴:XXXXXXXXXXXXXXXX

遊漁エリア

県報

公開日     発行番号  対象組織      内容概要
2023/08/31第436号南佐久南部漁協
上小漁協
諏訪東部漁協
裾花川水系漁協
奈良井川漁協
遠山漁協
志賀高原漁協
高水漁協
北信漁協
漁業法に基づく遊漁規則の変更の認可電子遊漁券導入に伴う遊漁規則変更
2023/08/07第429号漁業権申請漁協漁業法に基づく公聴会の開催漁場の位置及び区域、漁業時期その他の免許の内容となるべき事項の事前決定案について
2023/07/18第423号平谷村漁協漁業法に基づく遊漁規則の変更の認可電子遊漁券導入に伴う遊漁規則変更
2023/03/20第390号-長野県内水面漁場管理委員会指示第29号コイヘルペスウイルス病のまん延を防止するため、こいを採捕した者は、内水面漁場管理委員会が承認した場合を除き、公共用水面等から生きたままこいを持ち出してはならない。
2022/12/01第361号更埴漁協漁業法に基づく遊漁規則の変更の認可鮎以外の年券遊漁料金を以下に変更
変更前:5,400円
変更後:6,000円
2022/10/20第349号上小漁協
千曲川漁協
高水漁協
漁業法に基づく遊漁規則の変更の認可上小:河川特設釣場に関する料金およびサービスの変更
千曲川:中学生の無料化
高水:遊漁規則の電子遊漁券へ対応
2022/08/29第334号天竜川漁協漁業法に基づく遊漁規則の変更の認可電子遊漁券に伴う遊漁規則の調整変更
2022/03/31第292号-長野県内水面漁場管理委員会公文書管理規程

長野県漁業調整規則の一部を改正する規則
公文書管理規程の変更

「公害の防止に関する条例」を「良好な生活環境の保全に関する条例」に改める。
2022/02/21第281号-長野県内水面漁場管理委員会指示第28号コイヘルペスウイルス病のまん延を防止するため、こいを採捕した者は、内水面漁場管理委員会が承認した場合を除き、公共用水面等から生きたままこいを持ち出してはならない。
2022/01/20第272号上小漁協漁業法に基づく遊漁規則の変更の認可「組合が定めて公表する期間。」を加える
2021/08/26第232号南佐久南部漁協
下伊那漁協
木曽川漁協
姫川上流漁協
北信漁協
漁業法に基づく遊漁規則の変更の認可南佐久南部:シナノユキマスを削る
下伊那:電子遊漁券導入の調整
木曽川:禁漁区の名称変更
姫川上流:日釣り遊漁料金変更
 変更前:1,000円
 変更後:1,100円
北信:中学生料金の無料化
2021/06/21第214号糸魚川内水面漁協漁業法に基づく遊漁規則の変更の認可日釣・年券遊漁料金変更
 変更前:2,000円/9,500円
 変更後:2,200円/10,450円
2021/03/15第187号野尻湖漁協長野県内水面漁場管理委員会指示第26号

長野県内水面漁場管理委員会指示第27号
コイヘルペスウイルス病のまん延を防止するため、こいを採捕した者は、内水面漁場管理委員会が承認した場合を除き、公共用水面等から生きたままこいを持ち出してはならない。

野尻湖漁協のオオクチバス、コクチバスの漁業法による水産保護対象からの除外
2020/11/30第160号漁業権申請漁協漁業調整規則漁業調整規則公布
2020/11/12第155号南佐久南部漁協
北安中部漁協
諏訪湖漁協
波田漁協
北信漁協
漁業法に基づく遊漁規則の変更の認可南佐久南部:中学生無料化
北安中部:中学生・身体障がい者無料化
諏訪湖:漁法規定の変更
波田:日釣・年券遊漁料金変更
 変更前:1,050円/4,200円
 変更後:1,100円/4,400円

北信:
2020/02/27第84号野尻湖漁協漁業法に基づく遊漁規則の変更の認可

長野県内水面漁場管理委員会指示第25号
禁漁エリア・期間の追加

コイヘルペスウイルス病のまん延を防止するため、こいを採捕した者は、内水面漁場管理委員会が承認した場合を除き、公共用水面等から生きたままこいを持ち出してはならない。
2019/12/19第66号志賀高原漁協
上小漁協
漁業法に基づく遊漁規則の変更の認可志賀高原:つりチケ導入・および日釣/年券の遊漁料金を以下に変更
 変更前:500円/3.000円
 変更後:550円/3.300円

上小:各種遊漁料金の変更
2019/10/10第46号北信漁協
姫川上流漁協
天竜川漁協
木曽川漁協
漁業法に基づく遊漁規則の変更の認北信:現場売り料金を変更
姫川上流:現場売り料金を変更
天竜川:中部電力からの注意事項記載
木曽川:遊漁規則の番号調整
2019/02/07第3048号-長野県内水面漁場管理委員会指示第24号コイヘルペスウイルス病のまん延を防止するため、こいを採捕した者は、内水面漁場管理委員会が承認した場合を除き、公共用水面等から生きたままこいを持ち出してはならない。
2018/12/27第3038号諏訪湖漁協
茅野市池の平土地改良区
漁業法に基づく漁業権の免許行業権免許
内区第1号:
 茅野市池の平土地改良区
内区第2号:
 諏訪湖漁業協同組合
2018/10/01第3013号諏訪湖漁協
茅野市池の平土地改良区
漁業法に基づく区画漁業権の免許の内容等内区第1号:白樺湖
 わかさぎ・ふな漁業
内区第2号:諏訪湖
 こい小割式養殖漁業
2018/08/20第3001号諏訪湖漁協
茅野市池の平土地改良区
漁業法に基づく公聴会の開催以下漁業権の公聴会実施
 内区第1号:白樺湖
 内区第2号:諏訪湖
2018/03/08第2955号更埴漁協漁業法に基づく遊漁規則の変更の認可遊漁料金中学生の無料化
2017/12/11第2933号野尻湖漁協漁業法に基づく遊漁規則の変更の認可遊漁時間を日の出から日没までと定める
2017/10/02第2913号-長野県漁業調整規則の一部を改正する規則「地方事務所」を「地域振興局」に改める
2017/08/28第2903号佐久漁協漁業法に基づく遊漁規則の変更の認可「上流域」を「上流の本流及び支流」と変更し、「露切橋」を「面替橋」と改める
2016/03/17第2757号-長野県内水面漁場管理委員会指示第20号コイヘルペスウイルス病のまん延を防止するため、こいを採捕した者は、内水面漁場管理委員会が承認した場合を除き、公共用水面等から生きたままこいを持ち出してはならない。
2015/08/24第2702号奈良井川漁協
下伊那漁協
漁業法に基づく遊漁規則の変更の認可奈良井川:遊漁料金変更
 変更前:700円
 変更後:1100円
下伊那:遊漁料金変更
 高校生の共通遊漁券の料金を1/2とする
2015/03/16第2657号野尻湖漁協長野県内水面漁場管理委員会指示第18号

長野県内水面漁場管理委員会指示第19号
野尻湖漁協のオオクチバス、コクチバスの漁業法による水産保護対象からの除外


コイヘルペスウイルス病のまん延を防止するため、こいを採捕した者は、内水面漁場管理委員会が承認した場合を除き、公共用水面等から生きたままこいを持ち出してはならない。
2014/03/13第2555号-長野県内水面漁場管理委員会指示第17号コイヘルペスウイルス病のまん延を防止するため、こいを採捕した者は、内水面漁場管理委員会が承認した場合を除き、公共用水面等から生きたままこいを持ち出してはならない。
2013/03/14第2453号-長野県内水面漁場管理委員会指示第16号コイヘルペスウイルス病のまん延を防止するため、こいを採捕した者は、内水面漁場管理委員会が承認した場合を除き、公共用水面等から生きたままこいを持ち出してはならない。
2012/08/02第2391号南佐久南部漁協
千曲川漁協
北信漁協
裾花川水系漁協
奈良井川漁協
天竜川漁協
漁業法に基づく遊漁規則の変更の認可南佐久南部:ニジマスの遊漁規則変更
千曲川:現場売り加算額の変更
北信:ニジマスの遊漁規則変更
裾花川水系:ニジマスの遊漁規則変更
奈良井川:中学生料金の無償化
天竜川:遊漁料金の全般的変更
2012/03/22第2354号野尻湖漁協長野県内水面漁場管理委員会指示14号

長野県内水面漁場管理委員会指示15号
野尻湖漁協のオオクチバス、コクチバスの漁業法による水産保護対象からの除外


コイヘルペスウイルス病のまん延を防止するため、こいを採捕した者は、内水面漁場管理委員会が承認した場合を除き、公共用水面等から生きたままこいを持ち出してはならない。
2011/12/15第2328号野尻湖漁協漁業法に基づく遊漁規則の変更の認可日釣/年券の遊漁料金変更
 変更前:500円/4,000円
 変更後:600円/4,200円
2010/08/23第2193号高水漁協
奈良井川漁協
波田漁協
犀川漁協
北安中部漁協
犀川殖産漁協
下伊那漁協
木曽川漁協
志賀高原漁協
根羽川漁協
漁業法に基づく遊漁規則の変更の認可高水:年券5000円の記載を追加
奈良井川:遊漁料金の全般変更
波田:禁漁区既定の変更
犀川:遊漁料金の全般変更
北安中部:遊漁料金の全般変更
犀川殖産:にじます周年釣りの変更
下伊那:あゆの遊漁料金の全般変更
木曽川:王滝川禁漁区変更
志賀高原:遊漁料金の全般変更
根羽川:遊漁料金変更
2010/03/08第2146号南佐久南部漁協
北信漁協
天竜川漁協
漁業法に基づく遊漁規則の変更の認可南佐久南部:地域名称変更
北信:地域名称変更
天竜川:地域名称変更
2009/02/26第2044号裾花川水系漁協漁業法に基づく遊漁規則の変更の認可地域名称変更
遊漁期間変更
2009/01/08第2030号志賀高原漁協漁業法に基づく遊漁規則の変更の認可禁漁区域変更
2008/10/02第2004号諏訪湖漁協
茅野市池の平土地改良区
漁業法に基づく内水面における区画漁業権の免許の内容内区第1号:白樺湖
 わかさぎ・ふな漁業
 こい・にじます漁業
 しなのゆきます漁業

内区第2号:諏訪湖
 こい小割式養殖漁業
2008/03/21第1949号野尻湖行業協同組合
木崎湖漁協
長野県内水面漁場管理委員会指示第8号野尻湖・木崎湖にあたっては、オオクチバス、コクチバス又はブルーギルを採捕したものは、再放流をしてはならない。
2008/02/28第1943号-長野県内水面漁場管理委員会指示第7号コイヘルペスウイルス病のまん延を防止するため、こいを採捕した者は、内水面漁場管理委員会が承認した場合を除き、公共用水面等から生きたままこいを持ち出してはならない。
2008/01/07第1928号千曲川漁協
遠山漁協
漁業法に基づく遊漁規則の変更の認可千曲川:年券料金設定
遠山:禁漁区変更
2007/03/29第1850号-長野県内水面漁場管理委員会指示第6号コイヘルペスウイルス病のまん延を防止するため、こいを採捕した者は、内水面漁場管理委員会が承認した場合を除き、公共用水面等から生きたままこいを持ち出してはならない。
2007/01/29第1833号佐久漁協
上小漁協
犀川漁協
波田漁協
諏訪漁協
諏訪東部漁協
遠山漁協
漁業法に基づく遊漁規則の変更の認可佐久:地域名称変更
上小:地域名称変更
犀川:地域名称変更
波田:遊漁料金変更
   地域名称変更
   漁法一部廃止
諏訪:遊漁料金変更
諏訪東部:遊漁料金変更
 禁漁区変更
遠山:地域名称変更
2006/03/30第1748号-長野県内水面漁場管理委員会指示第5号コイヘルペスウイルス病のまん延を防止するため、こいを採捕した者は、内水面漁場管理委員会が承認した場合を除き、公共用水面等から生きたままこいを持ち出してはならない。
2006/02/27第1739号-長野県漁業調整規則の一部を改正する規則地域名称変更
2005/09/30号外-長野県漁業調整規則の一部改正地域名称変更
2005/07/25第1679号南佐久南部漁協漁業法に基づく遊漁規則の変更の認可地域名称変更
禁漁期間延長
2005/05/19第1660号-長野県漁業改善資金貸付規程長野県漁業改善資金貸付規程の廃止
2005/03/31第1647号-長野県内水面漁場管理委員会指示第4号コイヘルペスウイルス病のまん延を防止するため、こいを採捕した者は、内水面漁場管理委員会が承認した場合を除き、公共用水面等から生きたままこいを持ち出してはならない。
2005/03/17第1643号-長野県漁業調整規則の一部を改正する規則地域名称変更
2004/05/13第1557号-長野県漁業調整規則の一部を改正する規則地域名称変更
2004/03/18第1542号-漁業近代化資金利子補給金交付要綱(昭和52年長野県告示第298号)の 一部改正

長野県漁業改善資金貸付規程(昭和56年長野県告示第559号)の一部改正
漁業近代化資金利子補給金交付要綱(昭和52年長野県告示第298号)の 一部改正

長野県漁業改善資金貸付規程(昭和56年長野県告示第559号)の一部改正
2003/12/25第1520号漁業権申請漁協漁業権の免許および、漁業法に基づく遊漁規則の変更の認可
2003/10/09第1498号-長野県漁業調整規則の一部を改正する規則地域名称変更
2003/09/29第1495号諏訪湖漁協
茅野市池の平土地改良区
漁業法に基づく内水面における共同漁業権及び区画漁業権の免許の内容等内区第1号:白樺湖
内区第2号:諏訪湖
2003/08/25第1485号-長野県漁業改善資金貸付規程

漁業近代化資金利子補給金交付要綱
長野県漁業改善資金貸付規程の一部改正

漁業近代化資金利子補給金交付要綱の一部改正
2002/12/02第1507号裾花川水系漁協
下伊那漁協
漁業法に基づく遊漁規則の変更の認可裾花川水系:禁漁区変更
下伊那:禁漁区追加

Ⅰ 新潟県における漁業制度と遊漁

1 .漁業権の免許

漁業権とは漁業を営む権利のことで、河川や湖沼で水産動植物を採捕する権利は、第五種共同漁業権と呼ばれます。漁業権の免許をするにあたっては、知事が、免許しようとする漁業権の種類や内容を決めた漁場計画を樹立し、公示することになります。また、知事は漁場計画の樹立や漁業権を免許する際には、新潟県内水面漁場管理委員会に意見を聞かなければならないとされています。

新潟県内水面漁場管理委員会とは……漁業法に基づき設置されている行政委員会です。委員は漁業者代表 4名、遊漁者代表 2 名、学識経験者代表 4 名で構成されています。県が行政をすすめる中で特に重要な事項(漁業権の免許、遊漁規則変更認可など)について、知事が新潟県内水面漁場管理委員会の意見を求め、正しく合理的な行政が行われるよう配慮されています。

2 .内水面における漁協の増殖事業、漁場管理

第五種共同漁業権を免許された漁業権者(以下、「漁協」という。)は、あゆ、やまめ、いわな、にじます、こい、ふななどの漁業権対象魚種について、種苗放流・産卵床造成等により増殖を図っています。この漁業権に基づく魚類の放流量は、毎年、新潟県内水面漁場管理委員会より示された増殖指示量に基づいています。
遊漁料は、漁協に課されている増殖義務のための一部の経費として使用されているもので、漁協が定める遊漁規則に規定されています。限られた水産資源を有効に利用できるように、漁協と遊漁者双方の負担によって河川環境が維持されています。
また、漁場の秩序維持のため、漁協は、腕章等を携帯した漁場監視員による漁場の巡回を行い、遊漁券(遊漁証、遊漁承認証等)を持たない人に遊漁券を販売したり、漁場の案内をしたり、規則を守っていない人に対しては指導を行ったりしていますので、その指示によく従ってください。

3 .遊漁料

漁業権の設定されている内水面で、釣り等をしている方は、漁協の組合員と遊漁者とに大別されます。漁協の組合員とは、漁協が定める条件を満たし、漁協に加入した人で、毎年度決められた賦課金及び漁業権行使料を支払うことにより漁協が免許された漁業権を行使することができます。
一方、遊漁者とは漁協に加入しないで釣り等をする人のことをいいます。漁協は漁場を管理するのに相当の経費を必要とするため、これらの費用の一部を遊漁者からも遊漁料として納入していただいています。遊漁料金は組合員が負担する賦課金、漁業権行使料の額と比べて、不当に高くならないように、知事が新潟県内水面漁場管理委員会の意見を聞き、認可を行っています。

このため、漁業権対象魚種の釣り等をする場合は、前もって漁協ごとに指定する遊漁券取扱所で遊漁券(年券又は日券)を購入されるようお願いいたします。現場では、現場売り手数料が加算されますので割高になる場合があります。また、遊漁料は漁協によって異なり、魚をとる方法(漁法)やとる魚の種類によっても遊漁料が異なる場合がありますので、詳しくは、付表をご参照ください。遊漁料は改訂されることがありますので、ご注意ください。また、漁業権対象魚種でないものを釣る場合も、混獲のおそれがある場合は、トラブルを避けるためにも遊漁券を購入するようお願いします。

なお、新潟県内水面漁業協同組合連合会では、漁業権が設定されている新潟県内の内水面で使用することができる県内共通遊漁承認証を発行しています。県内共通遊漁承認証は、新潟県内水面漁業協同組合連合会と県内漁協及びこれらの指定する釣具店、オンラインシステム等で販売しています。

県内共通遊漁承認証

⑴ 県内共通遊漁承認証は、新潟県知事から第五種共同漁業権の免許を受けている各漁協と、新潟県内水面漁業協同組合連合会との契約に基づき、発行するものです。
⑵ 県内共通遊漁承認証は次の 2 種類があります。

対象魚類 漁具漁法 遊漁料 1 ケ年 適用範囲
1こい、ふな、にじます、うなぎ、いわな、やまめ、かじか、うぐい竿 釣12,000円(税抜)県下一円
2こい、ふな竿 釣5,500円(税抜)

注意事項

  1. 県内共通遊漁承認証ではあゆ・さくらます・もくずがには釣れません。あゆ・さくらます・もくずがにを釣る時は地元漁協発行の遊漁券を購入してください。
  2. 県内共通遊漁承認証での遊漁期間については、漁協が定めて公表する遊漁期間です。ただし、新潟県漁業調整規則での禁止期間は除かれます。
  3. 県内共通遊漁承認証の漁具漁法は「竿釣」に限られます。
  4. 県内共通遊漁承認証は原則として再発行しません。
  1. 県内共通遊漁承認証  1 枚
  2. カラーホルダー    1 枚
  3. 遊漁のしおり     1 部

⑶ 県内共通遊漁承認証の発行に際しては、各遊漁者に対し、その証明と参考資料として下記のものを交付します。

※オンラインシステムで遊漁料を納付した場合は、遊漁承認証を印刷し、携帯し、漁場監視員の要求があったときは、これを提示しなければならない。ただし、印刷した遊漁承認証を携帯できない場合は、遊漁承認証を表示したオンラインシステムの画面を提示しなければならない。

注意事項
 県内共通遊漁承認証では奥只見ダム(北ノ又川、恋ノ岐沢を除く)並びに大鳥ダム(免許番号内共第14号)及び関川(妙高市大字兼俣地内兼俣橋上流端から氷沢川まで)(免許番号内共第18号)での遊漁はできません。また、次の表に掲げる各漁協のやまめ、いわな、にじますについては、P.7の禁止期間(新潟県漁業調整規則第37条)に加え、保護増殖のため独自の禁止期間が設定されていますのでご注意ください。

漁協名河川名魚 種解禁日区間〔その他の区間は3/1解禁〕
三面川鮭産三面川及 びその支川やまめ、いわな3/1三面ダムより上流の全域、高根川雲ノ上橋より上流の全域、三面川、高
根川を除く他の支流
さくらますの遊漁券を購入した者は、三面川、高根川及び各支流の全域
6/16三面川及び各支流の全域
荒 川荒川及びその支川やまめ、いわな4/1荒川本流丸山大橋より上流の各支流
6/16荒川及び各支流全域
胎内川胎内川及 びその支川やまめ、いわな
にじます
3/1東北電力株式会社黒川発電所えん堤
より上流の区域
6/16胎内大橋上流端から東北電力株式会
社黒川発電所えん堤までの区域
加治川加治川やまめ
いわな
5/1第一頭首工より下流の加治川本流
松浜内水面
新潟市大形地区
阿賀野川
東蒲原郡
阿賀野川及びその支川にじます3/1P.26漁場区域をご確認ください
五十嵐川五十嵐川にじます1/1守門川と五十嵐川の合流地点から信濃川と五十嵐川の合流地点までの五十嵐川本流のみ
刈谷田川刈谷田川及 びその支川やまめ、いわな、にじます4/1P.38漁場区域をご確認ください
魚 沼魚野川他にじます3/1P.40、44漁場区域をご確認ください
中魚沼清津川他にじます3/1P.48漁場区域をご確認ください
関川水系関川及びその支川にじます3/1P.52、54漁場区域をご確認ください
糸魚川内水面早川、海川、姫川及びその支川にじます3/1P.60漁場区域をご確認ください

Ⅱ 遊漁上の制限または禁止事項について

漁業法、水産資源保護法、新潟県漁業調整規則により規定されている遊漁上の制限または禁止事項は、新潟県内全ての河川と湖沼に適用され、違反した場合は罰則が科せられます。

1 .禁止期間(新潟県漁業調整規則第37条)

次の表の左欄に掲げる水産動物(卵を含む)は、産卵繁殖を保護するため、同表の右欄に掲げた期間採捕できません。また、この規定に違反して採捕した水産動物(卵・製品も含む)の所持や販売は禁止されています。

水産動物名禁止期間
あ ゆ1 月 1 日から 6 月15日まで
10月 1 日から10月 7 日まで
さ け1 月 1 日から12月31日まで
さくらます9 月10日から11月30日まで※1
やまめ
さくらますのうち産卵のため河川にそ上したもの以外のものをいう。以下同じ
10月 1 日から翌年 2 月末日まで
いわな10月 1 日から翌年 2 月末日まで
かじか4 月11日から 4 月20日まで
※1:三面川、荒川、胎内川、加治川以外の河川でのさくらますの採捕には、新潟県漁業調整規則第33条により県知事の許可が必要となっており、遊漁者による採捕はできません。
2 .全長の制限(新潟県漁業調整規則第37条)

次の表の左欄に掲げる水産動物は資源保護のため、同表の右欄に掲げる大きさのものは採捕禁止です。また、この規定に違反して採捕した水産動物(卵、製品も含む)の所持や販売は禁止されています。

水産動物名大  き  さ
やまめ全長15㎝以下
いわな全長15㎝以下
うなぎ全長25㎝以下
3 .漁具漁法の制限及び禁止(新潟県漁業調整規則第35条)

次に掲げる漁具漁法で水産動植物を採捕することはできません。
1 .水中に電流を通じてする漁法
2 .瀬干漁法
3 .ごろかけ漁法(あゆごろかけを除く。)
4 .潜水器(簡易潜水器を含む。)を使用する漁法
5 .水中銃を使用する漁法
6 .火光を利用する漁法

4 .外来魚の再放流禁止(新潟県内水面漁場管理委員会指示)

ブラックバス類(オオクチバス、コクチバス)、ブルーギルの外来魚は無秩序な密放流により河川・湖沼に生息域を拡大しており、その強烈な魚食性から在来種や稀少生物に重大な影響を及ぼしています。採捕(釣獲)後の再放流が、資源の増加と生息域の拡大を促していることから、新潟県内水面漁場管理委員会では、外来魚の再生産等資源増殖の抑制により魚類生態系を保全していくことを目的とし、「外来魚の再放流禁止」の指示を発動しています。

⑴ 再放流の制限(新潟県内水面漁場管理委員会指示)
新潟県内水面漁場管理委員会では、漁業法第120条第 1項及び第171条第 4 項の規定により、水産動植物の保護を図るため、次の内容の指示を毎年度発出しています。次に掲げる水産動物は、採捕した河川湖沼及びこれと連続する水域に放してはならない。ただし、公的機関が試験研究に供する場合はこの限りではない。
① ブラックバス(オオクチバス、コクチバスその他のオオクチバス属の魚をいう。)
② ブルーギル

5 .コイの持ち出し禁止と放流の制限

新潟県内水面漁場管理委員会では、漁業法第120条第 1項及び第171条第 4 項の規定により、コイヘルペスウイルス病まん延防止のため、コイ(マゴイ及びニシキゴイをいう。以下同じ。)の持ち出し及び放流等(ただし、採捕したコイを採捕した水域に再放流する場合を除く。)につい
て、次の内容の指示及び公告を毎年度発出しています。

⑴ 持ち出しの禁止(新潟県内水面漁場管理委員会指示)
県内の公共用水面及びこれと連接一体を成す水面(以下「公共用水面等」という。)において、コイがコイヘルペスウイルス病にかかり又はかかっている疑いがあると新潟県内水面漁場管理委員会が指定した水域(水面に設置した工作物等により、コイの遡上が考えられず、制限する必要がないと判断される上流域を除く。以下「持出禁止水域」という。)においては、新潟県内水面漁場管理委員会が承認した場合及び公的機関による試験研究、検査等のためにコイを持ち出す場合を除き、コイを持ち出してはならない。

⑵ 放流等の制限(新潟県内水面漁場管理委員会指示)
ア 持出禁止水域へのコイの放流については、新潟県内水面漁場管理委員会が承認した場合及び公的機関による試験研究、検査等のためにコイを放流する場合を除き、コイを放流してはならない。
イ 持出禁止水域以外の公共用水面等へのコイの放流については、新潟県内水面漁場管理委員会が承認した場合及び公的機関による試験研究、検査等のためにコイを放流する場合を除き、PCR検査(ポリメラーゼ連鎖反応による検査をいう。)でコイヘルペスウイルス病の陰性が確認されたコイ群のコイでなければ、コイを放流してはならない。
ウ 公共用水面等においては、生死を問わず、コイを遺棄してはならない。

⑶ 持出禁止水域(新潟県内水面漁場管理委員会公告)
ア 阿賀野川水系の本流及び支川
イ 鳥屋野潟

(参考)新潟県内水面漁場管理委員会指示に違反した場合の罰則新潟県内水面漁場管理委員会指示は、漁業法第120条第1 項及び第171条第 4 項に根拠をもっており、これに従わない者がいる場合は一定の手続きを経て知事が命令を発し、この命令に従わないときには罰則の適用があります( 1 年以下の懲役若しくは50万円以下の罰金又は拘留若しくは科料に処せられます)。

漁業協同組合・漁場情報

漁業協同組合情報:概要

漁業協同組合一覧と遊漁規則 (漁業権免許魚種/尾数制限/全長制限)

漁協漁業権対象河川住所TEL
大川漁業協同組合内共第1号
内共第2号
(大川)
(勝木川)
村上市温出472-280254-62-7120
三面川鮭産漁業協同組合内共第3号(三面川)村上市若葉町15-10254-52-3758
荒川漁業協同組合内共第4号(荒川)村上市荒島144-240254-62-1163
胎内川漁業協同組合内共第5号(胎内川)胎内市下赤谷245-10254-47-3122
加治川漁業協同組合内共第6号(加治川)新発田市住田5100254-33-3108
福島潟・新井郷川漁業協同組合内共第7号(新井郷川分水路、新井郷川、福島潟)新潟市北区内沼甲1192 025-286-2109
松浜内水面漁業協同組合新潟市北区7丁目3641025-259-2035
新潟市大形地区漁業協同組合東浦原郡阿賀町石間4335-520254-99-5106
阿賀野川漁業協同組合東浦原郡阿賀町3881-40254-99-1031
東蒲原郡漁業協同組合内共第8号(阿賀野川)東浦原郡阿賀町津川685-1050-8884-3760
鳥屋野潟漁業協同組合内共第9号(鳥屋野潟)新潟市中央区清五郎417025-286-4971
信濃川漁業協同組合内共第12号(信濃川)新潟市江南区平賀字酒座川原967025-280-6143
加茂川漁業協同組合内共第12号(加茂川)加茂市長谷1210256-52-9753
五十嵐川漁業協同組合内共第12号(五十嵐川)三条市高岡6510256-38-4067 
刈谷田川漁業協同組合内共第12号(刈谷田川)長岡市杤堀駒沢60440258-86-7224
魚沼漁業協同組合内共第12号
内共第13号
内共第14号
(魚野川)
(北ノ又川、恋ノ岐沢)
(只見川) ※福島県との共有漁場
魚沼市佐梨1105-16025-792-0261
中魚沼漁業協同組合内共第12号(清津川)十日町市干溝壬1508025-763-3012
柏崎刈羽内水面漁業協同組合内共第15号
内共第16号
(鯖石川)
(鵜川)
柏崎市石曽根798-20257-27-3232
関川水系漁業協同組合内共第17号
内共第18号
(関川)
(関川上流)
妙高市美守2-1-380255-75-5148
桑取川漁業協同組合内共第19号(桑取川)上越市有間川667025-546-2217
能生内水面漁業協同組合内共第20号(能生川)糸魚川市大字能生801025-566-4854
糸魚川内水面漁業協同組合内共第21号
内共第22号
内共第23号
(早川)
(海川)
(姫川)
糸魚川市大字須沢中脇2426025-552-7828
羽茂川内水面漁業協同組合内共第25号(羽茂川)佐渡市羽茂本郷6590259-88-2038
大川漁業協同組合

大川漁業協同組合

■基本情報

項目詳細
漁業権免許番号内共第1号
管理漁場(概要)
所在地韮崎市円野町下円井 36 − 2
営業情報
電話番号0551−27−2580

■遊漁料金情報

対象者一日券年券電子遊漁券
対象魚種あゆうぐい
いわな
やまめ
もづくがにあゆうぐい
いわな
やまめ
もづくがに
一般1,6006,0001,0003,0002,000
小学生無料
中学生無料
肢体不自由者半額
※現場売りの場合の加算額 700円

■遊漁の方法

魚種漁具漁法遊漁期間
あゆ竿釣(1人1本(あゆの餌釣りは禁止))6/16~11/30の間で組合が公表する期間(10/1~10/7を除く)
うぐい1/1~12/31
いわな3/1~9/30
やまめ
*1 もくずがにかに籠(1人3個
まで)
10/1~5/31
*1 もくずがには大川のみ採捕可能

■対象魚種/全長制限/尾数制限

うなぎわかさぎあゆいわなやまめあまごにじますぶらうんますひめますおいかわうぐいこいふなおおくちばす
対象魚種
全長制限
尾数制限

■遊漁の制限など

対象魚種禁漁期間
あまご、
いわな、
にじます
塩川ダム貯水池(貯水池上流端から釜瀬川 で は 380m下流、本谷川で は 400m 下流、出田川では 110m 下 流
までの区域)
三面川鮭産漁業協同組合

三面川鮭産漁業協同組合

荒川漁業協同組合

荒川漁業協同組合

胎内川漁業協同組合
加治川漁業協同組合
福島潟・新井郷川漁業協同組合
松浜内水面漁業協同組合
新潟市大形地区漁業協同組合
阿賀野川漁業協同組合
東蒲原郡漁業協同組合
鳥屋野潟漁業協同組合
信濃川漁業協同組合
加茂川漁業協同組合
五十嵐川漁業協同組合
刈谷田川漁業協同組合
魚沼漁業協同組合
中魚沼漁業協同組合
柏崎刈羽内水面漁業協同組合

関川水系漁業協同組合

桑取川漁業協同組合

能生内水面漁業協同組合

糸魚川内水面漁業協同組合

羽茂川内水面漁業協同組合

「サクラマス」遊漁

遊漁のしおり